24時間・365日休むことなく暮らしを見守るセコム・マンションセキュリティシステムを導入。万一、各邸の玄関ドア・窓に設置された防犯(マグネット)センサーが非常事態を感知した場合、またはリビングのセキュリティインターホンに内蔵されている非常ボタンを押した場合、電話回線を通じてセコム・コントロールセンターへ自動通報。管理スタッフが不在でもオンラインで直結し、安全のプロが迅速に対応。必要に応じて警察・消防などに連絡します。
ピッキングやサムターン回しなど、さまざまな不正解錠を防ぐセキュリティ機能を玄関ドアに設けました。
万一、不審者が建物内に侵入した場合でも、各邸の玄関でしっかりとガードします。
1ダブルドアスコープ来訪者をお子様でもチェックできるよう玄関ドアに大人用と、低い位置の子供用の2つのドアスコープを設置しました。
ドアスコープ
2ディンプルキー・ダブルロック玄関ドアには、複製の困難なディンプルキーを2ヶ所に設置し、より防犯性を高めています。
ディンプルキー・
ダブルロック
3プッシュプルドアハンドル軽い力でスムーズに玄関ドアを開閉できるプッシュプルドアハンドル。お子さまや高齢者にも優しい機能です。
プッシュプル
ドアハンドル
4カメラ付ドアホン自室玄関前の来訪者を映像と通話で確認できるカメラ付ドアホンを設置しています。
カメラ付ドアホン
5警備セット玄関先に出てからボタンを押すだけで警備会社の警備セット・解除が可能です。外出時に慌てて外に出る必要がありません。
※Tebraキー携帯時のみ対応可。
警備セットTebra専有部リーダー)
先進のハンズフリーキー「Tebraキー」を採用。カバンやポケットにキーを入れておくだけで、オートロックを解錠することができます。また約3m以内であれば、Tebraキーのリモコンボタンでも解錠できます(メインエントランスのみ)。Tebraキーだけで、玄関ドアをはじめ、様々な操作が可能な快適システムです。
Tebraキー先進のハンズフリーキー「Tebraキー」は、約42億以上の豊富なキーコード違いを持ち、高いセキュリティ性を確保しています。また、電池切れになった場合は、ディンプルキーの挿入による施錠・解錠操作が可能なので安心です。
共用部Tebra passリーダTebraキー携帯時、共用部に設けたリーダの正面に近づくと、自動的に検知。認証作業を行い、ハンズフリーで解錠します。また、約3m以内ならリモコン操作も可能です(メインエントランスのみ)。
Tebra専有部リーダTebraキーをカバンやポケットに入れたまま、専有部リーダのボタンを押すだけで施錠・解錠。音と光で操作をお知らせする安心設計です。
※掲載の参考写真・概念図・模擬図・イメージイラスト・構造イラストは、官公庁の指導、施工上の都合等により、若干変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
※掲載の室内写真は、平成29年5月「ワコーレ本山マンションギャラリー」モデルルームにて撮影したものです。